highlight

2019年12月9日月曜日

Sprache: Or と XOr はどう違うのか

C# の Parser ライブラリ Sprache は Haskell の Parsec の影響を受け(多分)、モナドが Linq の記法に上手く溶け込んでいて非常に見事なライブラリだと思う。 使ってると色々とコツだったり分からないことだったりが出てきたので記す。まずは Or と XOr の違いについて。

2019年10月19日土曜日

プリズナートレーニング 三ヶ月目

Convict Conditioning を始めて三ヶ月。各初期レベル段階では、rep 数は多いものの身体の疲弊は然程でもなかったため(ニータックを除く)、セット間の休憩はそれほど必要なく、休憩がてら別の種目に取り組む事も容易だった(プッシュアップの合間にプルアップ等)が、徐々にそれも難しくなってきた。セットの合間にストレッチをやりたくなる。やりたくなるのだが、そういえば本にはストレッチの記述があったけど割とネガティブな表現だった様な、と疎覚えの印象が脳裏を過ぎったので改めて読み返す事にする。

2019年10月8日火曜日

Tensorflow-gpu 2.0 に移行した

Tensorflow 2.0 がリリースされたようだ。Tutorial なんかもすっかり 2.0 用に差し替わっていたので、さっさと移行したほうが良さそうだ。仕事で使っている人はそうは行かないだろうけど。

どうにか移行できた(2.0 向けのTutorial が実行できたという確認ができただけだが)様なので、最低限の注意事項等を書いておくことにする。conda なら、cuda に通した環境変数 PATH を activate フックで切り替えられれば、古い tensorflow 環境を残して切替可能にできるだろうと思ったが、私は古い環境は別に要らなかったので、それについては今回特に考えなかった。

2019年9月20日金曜日

プリズナートレーニング 二ヶ月

二ヶ月程ほぼ毎日トレーニングを続けると、体も以前よりはスッキリしてきて、日々の行動に億劫さを感じる事が無くなってきた。飽きずに続けられているし、効果も今のところ実感できている。まだ負荷が低いからかもしれないが、肩や腰の関節痛も無い。もちろん筋肉痛はあるが、これは寧ろ御褒美みたいなもんだ。

平日、風呂に入る直前の 5 〜 20 分程をトレーニングに充てている。ジムに通ってた頃は「折角行くなら一時間位はやりたい」という心理が働くので、それだけの時間が確保できないと行かなくなる。そのうち時間が取れなくなって止めてしまったが、自宅ならば「ちょっとでもやっとこか」と思えるのは非常によい。短時間しか出来ないときでも、今日のメニューをサッと決めるのにトレーニングログは非常に有効。あと、少しであっても達成感を書き留めておけるのは、トレーニングの継続に貢献していると思う。World of Warcraft の daily quest とか world quest で rep(utation) grinding をやるときの感覚に似ているかもしれない。

2019年8月28日水曜日

プリズナートレーニング

30 代半ばから子供が生まれるまではジム通いをしていたが、それ以降の4年位はこれという運動はほぼしていなかった。徐々に太ってきてこれはまずいなということで、ケトルベルを再開し、プリズナートレーニングをやり始めた。 プリズナートレーニング開始から一ヶ月、その感想や気付きのログ。

2019年6月22日土曜日

GnuPG2 に移行

Ubuntu に入っている GnuPG はいつの間にか GnuPG2 になっていたが、秘密鍵や公開鍵を ~/.gnupg ディレクトリ において

$ gnupg --list-keys

としても何も表示されない。

2019年6月16日日曜日

Windows 10 でログオンページがぼかされて鬱陶しい

Windows 10 で 1903 アップデート後、ログオンページでユーザ名やパスワードを入れる際に、背景がボヤけるようになってしまった。なんだこりゃ。 なんというか、眼球に DoT を食らっているような感じがする。Microsoft よ、これはアカンぞ。この機能をキャンセルできないのか?とググったところレジストリにキーと値を設定するだけの様だ。

2019年5月24日金曜日

Arcane Tracker をインストール

Hearthstone の話。Deck Tracker が Android でも使えるということで、Google Play からインストールしてみた。Blizzard アカウントを紐づけて設定を続けると、「フォルダアクセスの権限が必要」とのことで、まあ HS が使ってるディレクトリを見に行く必要があるんだから当然だなと、権限を付与しようとすると、「先に画面オーバーレイを無効化して下さい」というメッセージが表示されて権限が付与できない。

Hearthstone はこの権限を要求しないようだし、Arcane Tracker のオーバーレイ権限は一旦 off にしてみたものの、フォルダアクセス権限をどうしても on に出来ない。はて、意味がわからん。